050-1791-5255 受付時間 平日10:00~18:00

050-1791-5255

受付時間 平日10:00~18:00

メール相談 LINE相談 受給判定
当事務所の強み
弁護士 伊藤 建
弁護士、法務博士(専門職)、大阪大学大学院高等司法研究科非常勤講師、広島大学法科大学院客員准教授、関西大学法科大学院非常勤講師。内閣府、消費者庁を経て、琵琶湖大橋法律事務所開業後、法律事務所Zを創立。多数の一般民事事件に従事したほか、初の受任事件で無罪を獲得し、第14回季刊刑事弁護新人賞最優秀を受賞するなど、訴訟戦略に強みを持つ。

じっくりと丁寧にお話をお伺いいたします

今、このサイトをご覧いただいているご依頼者様は、何らかの法律上のトラブルに巻き込まれそう、または、すでに巻き込まれたかと思われます。
生まれて初めてトラブルに巻き込まれたり、急にトラブルに巻き込まれたりすると、何から話していいのか、どこまで話していいのか、ということを正確に考えることは難しいことです。

ましてや、そうしたトラブルを弁護士に相談するといった経験は、人生の中でそんなにあるものではありません。

そのような中、ご依頼者様のトラブルを正確に把握し、かつ、適切な解決策を探していくためには、時間をかけて丁寧にご依頼者様からお話をお伺いする必要がございます。

そのため、当事務所では、ご依頼者様のお話をじっくりと丁寧にお伺いし、また、ご依頼者様にわかりやすくご説明することを心がけています。

ご依頼者様にとってベストな解決案を考えてご提案します

トラブルにはさまざまな解決方法があります。 

時間と費用を惜しまずに徹底的に立ち向かうことがご依頼者様にとってベストな解決である場合もあれば、ある程度の譲歩をして早期に和解をすることがご依頼者様にとってベストな解決である場合もあります。

どのような解決がベストであるかということは、事案の性質やご依頼者様のご事情によって千差万別です。
そのため、当事務所では、事案の性質とご依頼者様のご事情を考えて、ご依頼者様にとってベストな解決案をご提案いたします。

もちろん、最終的にどのような方針で事件処理を進めるかは、ご依頼者様にご判断いただいております。
当事務所がご提案する解決案に従わなければならないということはございませんのでご安心ください。

ご依頼者様が徹底的に戦うことを望まれるのであれば、当事務所は、一切の妥協をせず、ご依頼者様の獲得目標を最大限達成できるように全力を尽くします。

また、ご依頼者様が早期解決を望まれるのであれば、できるだけご依頼者様に有利な条件で和解するように交渉いたします。

諦めずに立ち向かいます

「この事案では勝てません」
いくつかの法律事務所でそのように言われて、当事務所にセカンドオピニオンを求められたご依頼者様がいらっしゃいました。

当事務所では、そのご依頼者様のお話をじっくりとお伺いし、資料を精査して、この事案はご依頼者様の言い分が正しいと判断される可能性が十分にあると判断し、受任いたしました。
その事案では、訴訟で徹底的に戦い、ほぼこちら側の言い分が認められた内容で和解をしました。

当事務所では、困難と思われる事案であっても、簡単には諦めません。
ご依頼者様の言い分が認められるように、様々な角度から検証をし、最後までご依頼者様のために尽力いたします。