050-1791-5255 受付時間 平日10:00~18:00

050-1791-5255

受付時間 平日10:00~18:00

メール相談 LINE相談 受給判定
弁護士費用
弁護士 伊藤 建
弁護士、法務博士(専門職)、大阪大学大学院高等司法研究科非常勤講師、広島大学法科大学院客員准教授、関西大学法科大学院非常勤講師。内閣府、消費者庁を経て、琵琶湖大橋法律事務所開業後、法律事務所Zを創立。多数の一般民事事件に従事したほか、初の受任事件で無罪を獲得し、第14回季刊刑事弁護新人賞最優秀を受賞するなど、訴訟戦略に強みを持つ。

相談料

初回相談30分無料

以降30分11,000円

※弁護士の判断により適応できない場合がございます
※精神の方で労災認定を受けていない方は対象外となります
※精神疾患でも労災認定を受けている場合は初回30分無料です

会社への損害賠償請求サポート(身体のお怪我)

着手金

無料

報酬

示談で解決の場合
経済的利益の22%(税込)
※最低報酬220,000円(税込)

訴訟で解決の場合
経済的利益の33%(税込)
最低報酬330,000円(税込)

会社への損害賠償請求サポート(精神疾患)

着手金

550,000円(税込)
※労災認定を受けている場合には無料

報酬

示談で解決の場合
経済的利益の22%(税込)

訴訟で解決の場合
別途お見積りをいたします。

行政に対する不服申し立て

着手金

220,000円(税込)

報酬

報酬増額分の27.5%(税込)

労災不支給処分取消訴訟

着手金

550,000円(税込)

報酬

報酬増額分の33%(税込)

後遺障害等級認定サポート

着手金

無料

報酬

認定された等級が1~7級だった場合
「年金3年分+一時金」の11%(税込)

認定された等級が8~14級だった場合
受領一時金の11%(税込)
※ただし最低金額11万円(税込)

遺族年金・一時金請求サポート

着手金

無料

報酬

遺族年金の場合
年金の3年分の金額の11%(税込)と
年金以外の受給額(特別支給等)の11%(税込)

遺族一時金の場合
受領額の11%(税込)